ポテトチップスツナコーンカレーとゴマヨぽん食べてみた
ポテトチップスのツナコーンカレーとゴマヨぽんが家の近所のディスカウントストアで60円だったので食べてみました。
カルビーが開催した「ポテトチップス 新フレーバーオーディション」で選ばれた味。
ちなみにこの二つと、サワクリ&ホタテ味が選ばれた3作品で、選ばれた3人には賞金100万円が贈られたそうです。
サワクリ&ホタテも売っていましたが、3つもいらないので悩んだ末こちらの2品に決定。
ツナコーンカレー
まずツナコーンカレー味ですが、ツイッターやネットの書き込みでは、「ツナとカレーがいい感じ」「全部の味がしておいしい」といった意見が多いようですが、私の感想としては、
「甘いカレー風味」
といった感じでした。ツナとコーンはほんのり感じるか感じないか程度でしたね…。
言われてみれば味覚の奥の方にほんのり香るかな…くらいでした。
まあおそらく私は舌が貧乏なのであまり細かい味の違いは感じ取れていないかもしれません。
総評:普通においしい
彼氏に料理を作ってあげた人が言われてイラっとするであろう感想がぴったりでした。
凄く美味しいわけでもなくあくまで「普通に」おいしい、といった感じです。
リピートはしないと思います。
ポテチはうすしおが一番。
ゴマヨぽん
続いてはゴマヨぽん。ゴマとマヨネーズとポン酢ですね。
これはゴマとマヨネーズとポン酢がどれもふわっと感じることが出来ました。
どの味が印象に残ったか?と聞かれると悩むタイプのやつです。
しいて言うならゴマはちょっと控えめでしたかね。
総評:普通においしい
彼氏に料(以下略)
これも美味しいですが、飛びついて病み付きになるほどのパンチは感じませんでした。
ポテチはうすしおが一番。
どちらもそこまでインパクトはありませんが、たまにこういう企画もので新しい味が出てくるのはいいですね。
ちょっとしたワクワク感が味わえるので楽しいです。
ガリガリくんほどぶっ飛ぶ必要もないとは思いますけど。
むかーしカップ焼きそばのUFOに、ワサビマヨネーズ味があって、大好きだったのですが割と早い段階で店頭から消えてしまっていた気がします。
何度か復刻されているのですが、もう見ることは無くなってしまいました。
時々復刻するんじゃなくて通常のラインナップに加えてもいいと思うんですけどね。