MHWモンスターハンターワールド発売日決定!リオレウス使用のPS4Proも!
MHWモンスターハンターワールドの発売日が決定しました!
2018年1月26日です。
思ってたより早かった!
発売日の決定とともにPV第3弾も発表に。
未発表モンスターてんこ盛りの中々刺激的な内容でした。
MHW看板モンスター・ネルギガンテ
何と言っても一番大きな発表は看板モンスターでしょう。
看板モンスターの名前はネルギガンテ。
ディアブロスみたいな角して大きな翼を生やしている大型モンスター。
えらいカッコイイですけど、世界観的にファンタジー要素少な目なモンスターになるんじゃないかと思ってたので、正直ビックリ。
なんかドラクエのラスボスみたい。
割と素早く動きそうなので初見だと相当苦労しそうな感じします。
無属性っぽいですけどどうなんでしょうか。
属性あっても火くらいかな?
水氷雷龍って雰囲気はない気も。
名称不明の新モンスター達
頭はヘビ、体はモモンガみたいなやつ。
動きを見るにナルガクルガって感じがします。
これ出てくるってことはナルガクルガの登場は無さそうかと。
防具には回避性能ついていそう。
モッフモフ!
モフモフしたコウモリて感じの新モンス。
でも絶妙に可愛くない顔。
そして尻尾は固そう。
フワフワういて尻尾振り回してくるのとか相当やっかいですね。
何だかコイツはクソモンス扱いされそうな気がします。
でも女ハンターの防具は人気でそう。
首回りにモフモフのファーついてそうです。
リオレウス使用のPS4Pro発売
リオレウスがデザインされたPS4Proの発売が決定!
モンハンワールドのダウンロードコードもついているので実質同梱版ですね。
発売日は12月7日で数量限定。予約は9月20日からなので欲しい人は要予約です。
お値段49800円(税抜)。
同梱版って発売日までハードが手に入らないのがちょっとしたネックだったと思うんですけど、これだと少し早くハードが手に入ります。
ダウンロード版だと発売日の0時に始められるのもいいですね。
ただ、ダウンロードコードなので売る時にどうるのかは不明。
PS4Proだけの値段での買い取りになるんですかね。
まとめ
遂に発表になった発売日。
2018年初頭、て発表されていたので、どうせギリギリ3月かなーとか思ってたら早くて嬉しい事この上ないです。
世界観を考えてファンタジー色控えめなモンスター多くなると思っていたんですけど、ネルギガンテさんは結構ファンタジー。
この感じだとテオとかの古龍も出てきそうな気がしない事もない。
そしてちょろっとだけ出てきた超大型モンスターの詳細はまだまだ不明。
個人的にはチャージアックスの盾突き高出力復活、てだけで絶対買うんですけど、どんどん楽しみになってきました。
段差・高低差に関してはちょっと心配ですけど、うまい事やってくれることを期待します。